フンコロ式でいこう!

まあ取り合えずコロコロ転がしてけば大丈夫、かな。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ハッカ油でGO

カミさんがネットでハッカ油を購入した。試しに香りを嗅いでみると、目が覚めるほどのスッキリ感。コロナ禍で密かに人気を集めているらしい。そもそもハッカとは何ぞや? ハーブのペパーミントのことなんだそうだ。北海道で自生していて、メントールを多く含…

マイドクター考

年寄りの会話の半分は病気の話しだ、と母に言い返した記憶がある。あまりにも病気や病院の話しばかり聞かされてうんざりしたときがあったのだ。冷静になれば状況は分かる。年を取れば身体のあちこちにガタが来るのは普通であり、自然とそこにばかりに意識が…

珈琲はお喋り

まだ20代の頃、青山一丁目で働いていたときがある。青山、と聞くと、たいそうオシャレなところだろうと言う人がいるが、一丁目はそうではない。表参道と赤坂見附に挟まれた一丁目はとても地味な街だった。当時はツインビルとホンダがあるくらいで、シャレた…

池がない!

ずっと何か足りないと感じていた。公園はある。カフェはある。大学もある。スーパーもある。しかし、池がない。三軒茶屋には池がないのだ。一戸建てにある小さな池ではない。手漕ぎボートが漕げる程度の広さを持った池だ。もしかしたら世田谷区に広げても無…

YouTube先生

相変わらずの運動不足である。ステイホームに加え、長雨でウォーキングに出られないから始末が悪い。また現在、週に三日が終日講義を受けているので、基本座っている時間が長い。そこで以前も紹介したスクワットをするマシーン、スクワットマジックをより上…

表現を受け取るのは「相手」

景観広告の学習のため、参考資料として「分かりやすい表現の技術」を読んだ。街中における様々なサインや標識、案内板。多くの製品説明書やマニュアル、パンフレットなどなど。初めて触れる人すべてに分かってもらうための表現が、いかに分かりにくくなって…

スイカで考えた

セミは鳴かぬが、スイカは待てぬ。というわけで、愛知の義父より無農薬スイカが届いた。今年は長雨で収穫は少なかったとのこと。わずかな実りから送ってもらってありがたいことだ。電話で礼を伝えると、今年は作物の花弁が変だと言う。ナスやキュウリの花弁…

烏の行水って何?

体調管理のために長風呂を目指していると以前書いた。一応15分を目標に湯船につかっているのだが、10分あたりから苦しくなってくる。暑さと飽きだ。風呂でも読める英単語の本でだいぶ長くつかっていられるようになったが、ここのところの気温の上昇でのぼせ…

から揚げの乱・夏の陣

近所の商店街で二軒の空揚げ店が至近距離で戦いを繰り広げている。一店は「から揚げ縁(ゆかり)」で、もう一軒は「から揚げの天才」だ。それぞれ、独自色を出していたが、ここに来て共通の武器での戦いが起きてきた。ひとつは弁当だ。新参のから揚げの天才…

iPadマンがゆく

毎朝、娘とバス停まで歩いている。一年生から欠かさず、六年生までずっと。この習慣のお陰で、6年前から会社には毎朝8時前には着き、その分夕方早めに帰るという勤務サイクルを作れた。早寝早起きのサイクルが、娘の生活時間に合わせることで確立できたわけ…

音の景色

音楽の講義で「サウンドスケープ」について学んだ。ランズケープ(景色)からの造語で、音風景などと訳される。私たちが暮らす世界を取り巻く音の世界をあらわす。その景色は国によって、人によって、快にも不快にもなる。例えば、秋の虫の音は我々日本人に…

縄文か 弥生か

コロナ禍の学校は宿題が多いと新聞記事になっていたが、我が家の娘もその煽りを受けている。ステイホームで授業がかなり滞ったため、登校が復活するや取り戻すための宿題が出るわ出るわ。6年生くらいになると、塾に通っている子も多いので、そちらの宿題と小…

ふろがーる来た

先日、映画「スウィングガールズ」のことを書いた。今日は「ふろがーる!」だ。この●●ガール、ネタが尽きないな。マンガの方は読んではいない。テレ東の深夜、30分ドラマの方を見たのだ。遅いので録画でね。主人公は自宅風呂を愛してやまぬOL、生実野早夜子…

セミはまだかいな?

まだセミの声を聞いていない。リモートで九州在住の先生の講義を受けているのだが、先生の部屋の外からはクマゼミの元気な声が聞こえてきて何故か羨ましい。セミも今年はステイホームを延長しているのだろうか。日差しも差さないし、気温も上がらないから、…

刻みたい欲

ステイホームもこのまま秋も継続しそうな気配である。いまは休業中なので、基本、学業に必要なものさえあれば大丈夫なのだが、一点デスク周りで買ってみて良かったものがある。電動シュレッダーだ。家に居てわかったのだが、DMやレシート、支払い票、などな…

冷房病ではない

まだ本格的な夏ではないので、冷房ではなくドライを入れている。風量も一番低い「微」だ。ところが、ずっと部屋にいると身体が微妙に冷える。特に寝てる間にそう感じるようだ。いい大人の男が冷え性なんだろうか。カミさんに言うと、人生でここまで家に籠も…

フラ・チア・スウィング!

昨日につづき、映画のお話し。講義で取り上げられたもう一つの映画が「スウィングガールズ」だった。こちらも名前は知っていたけれど見てはいなかった。もう16年も前の2004年公開だ。主演の上野樹里や貫地谷しほり、本仮屋ユイカが超若い。当たり前だが。こ…

船が苦手なのに。。。

母方の実家は九州有明海で海苔生産業を営んでいた。したがって一応、祖父や叔父は海の男たちだった。幼いころ、祖父に無理やり船に乗せられ、有明海に連れ出されたことがある。有明海という海はご存じのように、干潟がつづく独特な海で、色も黒っぽくコバル…

ヨガつづく

春からヨガを自宅でやっていると書いた。これが思いのほか癖になり、いまも毎日続けている。講義の無い日は、昼と寝る前。講義のある日は、夜寝る前のみ。YouTubeでB-Lifeのマリコ先生の映像をその日の気分で選んでいるのだ。もともと身体は固い方は、姿勢は…

テレビを叩くと

むか~し、昔は、テレビが突然調子が悪くなって映像が乱れるなんてこことがままあった。そういう時に限って大事な場面だったりするから大変だ。プロ野球だったりプロレスだったり、さあ大逆転という場面で画像が乱れる。そこでどうするかというと、お父さん…

Fire TV替えました

amazon Primeに加入しているので、ネットTVはamazon Prime Videoを見ている。といってもほとんどはYouTube鑑賞が多い。ここ数年、テレビモニターでYouTube映像を見ることが増えたと思う。自分の好きなジャズミュージシャンなどの演奏はテレビではほとんどオ…

禅語で確認

無宗教である。が、宗教に興味はある。ここにきて複数のお坊さんと友人になれ、いろいろと刺激をもらっている。最近読んだ本が、枡野俊明氏の「心配事の9割は起こらない」だ。いかにも出版社がマーケティングのためにつけたような題名であるが、中身はシンプ…

待つ価値

蒸し暑い季節、今年もこいつの出番がやってきた。水出しコーヒーボトルだ。作るのは簡単。寝る前にコーヒーの粉と水を入れて、一晩待つ。するとあら不思議、でもないけれど、しっかり水出しコーヒーができている。なんの技量も経験も要らない。必要なのは待…

風呂単?

子どもの英検学習につきあっている。僕も一応2級は持っているので(ただし大学生の頃に取ったものでもはや形だけ)、教本見ながら偉そうに教えているのだ。といっても、教えられるのは文法や語彙だけ。発音やリスニングは完全に娘の方がレベルが高いので、触…

テレビで出会うピュア

コロナ禍で、民放テレビは再放送が一気に増えた。ドラマ好きな我が家の女性たちも録画チェックにいとまがない。なかでも盛り上がっていたのが、「BG」「過保護のカホコ」「野ブタをプロデュース」そして「逃げるははじだが役に立つ」だ。僕も「逃げはじ」は…

アイデアはどこにある

広告制作の仕事を始めたころ、先輩から勧められた本だ。正直その頃はあまりピンとこなかった。「アイデアとは、既存の要素の新しい組み合わせ以外のなにものでもない。また、新しいアイデアを創り出す才能は、物事の関連性を見つけ出す才能によって高められ…

キャラ弁で思い出すこと

芸人チャンカワイのブログ記事で、奥さんの作るキャラ弁とその奮闘記が紹介されていて、何とはなしに読んでみた。いやはや奥さんのキャラ弁技術が素晴らしくてびっくりだ。うちのカミさんは料理は得意な方だが、キャラ弁とかを娘に作った記憶がない。一番求…

コーヒーと睡蓮

朝のルーティーンはコーヒーを入れること。これといってすごいコーヒーを入れるわけではなく、ごく当たり前のドリップコーヒーである。よほど体調を崩していないかぎり、ほぼ毎日入れているのだが、これがとても心地いい時間だ。人間にとって、何にもしてい…

言い訳を聞こう

ずっと待ってた本だった。やっと昨日、図書館で受け取ったのだが、読み出したら止まらない。お笑い好きにはもちろん、アイデアづくりを生業とする人全てにおすすめしたい一冊だ。東京漫才の雄、ナイツの塙敬之がM1を中心に、2000年以降のお笑い界を冷静な目…

コバヤクに救われる

たまに夜中に足がつることがある。そんな時は、ベッドの横に壁があるので、そこに指を押し付けて腱を伸ばして治まるのを待つ。これでだいたい治るのだが、ごくごくたまに外出中に突然足がつるときがある。もちろん予告も無く、場所も選ばず。で、今日、久し…